2008年1月30日水曜日

ハンドメイド レザー マウスパッド(一輪の花と3の倍数)

マウスパッド Ver.2を作成しました。
前回よりも一輪とシンプルですが、スッキリして映える感じです。



このスタンピングは実は何気に3の倍数の世界で成り立っています。
・外周のカシメ:360°÷3個=各120°
・外周の羽のスタンピング:360°÷15個=各24°
・内周のスタンピング:360°÷6個=各60°
「3」という数字はある文化圏では完成された数字だとか。
日本でも割りと縁起の良いほうの数字かと思います。

2008年1月24日木曜日

ハンドメイド レザー マウスパッド(Ver.1)

マウスパッド タイプA(と呼んでいる)を作成しました。
カービング、スタンピング、オリジナルデザインです。
マウスパッドに何故ここまで??という結果になりました。

レザーの種類:サドル
スポンジゴムが200円程でホームセンター等に売っているので、それを切って裏に貼り合わせてあります。



和心風


--------------------------------------------------------------------
2008/03/23
フチに物足りなさ?を感じたので、エッジ、コーナーを当て革して修正し、装飾してみました。

2008年1月16日水曜日

ハンドメイド レザー 長財布 完成

長財布が完成しました。

−表−


コンチョは、ビクターコンチョを購入し付けました。(¥o¥)少し高めでした。
ビクターコンチョはネットオークションでもたまに出てるみたいで、定評のあるコンチョのようです。



−裏−
裏には表の逆のカービングが入っています。
ヘリ、コバ(革の断面)は、コバコート(黒)を塗って磨いてあります。


−内面−
カード入れが6カ所+4カ所で10カ所。そんなにカードも持ってないけど。
小銭入れ部分、札入れ部分の他に、雑多ポケットが他4カ所あり、分別は困らないと思います。


札入れ部分の拡大です。
枚数が多くても出し入れし易いように考慮してみたつもりです。金運を呼び込みますように。


カード入れ部分に例によって、鷹のワンポイント刻印を入れました。
オイルを染み込ませすぎたのか、付近部分が灼け色っぽくなってしまいましたが、時間とともに他の部分の灼け具合と同調してくると思いますし、まあこれも味だろう。(と割り切る)


ジーンズに挿すとこんなかんじになります。

2008年1月11日金曜日

ハンドメイド レザー 長財布(途中経過−3)

長財布の中パーツ用の革が入手できたので続きを作成しています。
革はサドルレザー(バーニッシャブル)1mm厚。グレージング加工されてない革なので、光沢感はないですけど、その分、自然に灼けていくカンジになると期待しています。

中パーツは半製品として売られているものがあり、それを使うのも十分、「有り」ですが、まあ、もともとハンドメイドという意義?満足感?のもと、この財布を作ってるわけなので、今回は中パーツも作ってしまおうということで作ることにしました。

PCでパーツを設計し、プリントアウト後、革に転写したところです。


裁断後、各パーツを縫い合わせ...ひたすら縫います。。。

2008年1月10日木曜日

ハンドメイド レザー 携帯ケース(Ver.Zero)

携帯ケースを作成しました。

−表−
(携帯が中に入ってます。)
フック(ナスカン)をベルト通しに引っ掛けてぶら下げるカンジにしました。
もしくは、首から掛けてもいいかと思います。



カービングは例によってシェリダンスタイルのアンティーク仕上げです。

コンチョは東急ハンズで売っていた500円くらいの安いやつです。
コンチョというと、このサイズでも純銀とかは2、3千円〜(手彫りとかになると1万円〜の場合があります。)のものが多い中、これは安価なコンチョの割に500円には見えないし、チョイ使いのコンチョとしてはグッジョブのように思います。

紐止めに使った飾りビーズは、昔に持っていたブレスのパーツですが、ここで使えました。
アクセとかは、いつのまにか飽きたりしていて身に付けなくなってしまっているものがありますが、いつか何かでリサイクルできるかもしれないです。


−オープン時−
ワンポイントに鷲の刻印を入れてあります。




−裏−
ベルト通しも付けてあるので、フックを使わず腰に固定させておくことも可能です。



今回は、縫う箇所がまあまああったので、しばらくひたすら縫ってたような気がします。。。

2008年1月6日日曜日

ハンドメイド レザー 長財布(途中経過−2)

バックグラウンド(図案の背景の潰し)の色差しをして、
アンティーク染め(凸凹の陰影を際立たせる)をおこないました。
最後はラッカーで色止めし、ミンクオイルで仕上げてあります。



中パーツを作らないといけないのですが、コンチョ、革、他材料を選定、入手中なので、ここで一時中断です。